投げたSuicaが明日を呼ぶ

 

オイラは電車に乗る機会はあんまりないです。仕事は車が多いし、プライベート時の移動はバイクか自転車。酒席に呼ばれる事は滅多に無いから、電車を使うのは雨の日の移動くらい。それでも地下鉄の回数券や都バスの共通カード持ってます。回数券は10枚分の値段で11枚付いてるし、共通カードは5000円で5850円分あってオトクだからです。
 JRの場合、以前はイオカード使ってました。このカードは使うと裏に日付けと乗った駅と降りる駅、残高が表示される。10年前のものとか今でも持っています。下車駅が水道橋駅だと「あー、この日は後楽園ホールにキックボクシング観に行ったな。」とか阿佐ヶ谷駅だと「ラピュタ阿佐ヶ谷で映画観たな。」なんて事を思い出す。日記代わりになった。そんな便利なイオカードだったが、周知のように廃止。現在はSuicaに取って代わっている。昨年、持っていた5000円のイオカードを使い切りました。これからはSuicaか。JRもたまにしか利用しないが、イチイチ切符を買うのは面倒だ。Suica使ってみるか。でもどこで買うの?チャージってどうやるの?使い方も分からないよ。オイラは見た目は田舎っぺだけど、100%純正の江戸っ子だからね。今さらこんな事人には聞けないよ。
 駅の自販機を見たらSuicaと書いてある。ここで買うのか。いくらチャージするのか聞いてきたので5000円を選んで購入。次は使ってみよう。Suicaを使っている客を観察。カードを自動改札のセンサー部に当てるとピッ!と音がしてゲートが開く。なるほどああやるのか。オイラもチャレンジ。大丈夫かな?失敗してブザーが鳴ったりして、そうしたら恥ずかしいな。オイラは社会不適合者、おまけにJOA王者だから、機械にはじかれちゃったりして。「オタクは通れません」なんて言われたらどうしよう。しかし心配は無用だった。キチンとゲートは開いてくれた。改札の機械に残高が表示されていた。4870円。やったぜJR!(ってそんな事で感心するな)
 とはいえ、前述したように、JRもたまにしか利用しないんだよね。この時5000円分あったSuicaだが、昨日使ったら2800円になった。1年たってもまだ半分も使っていない。そういやまだチャージってのをやった事がない。金があったので、試しに3000円チャージした。自販機にカードを入れてチャージボタンを押した。3000円を選択。無事に5800円になりました。5800円かぁ、ちょっとした財産だね。さ〜て、アキバにでも出撃するか!(またかよ)